
Digital Tasting Event (paid content)
デジタル味見の会を1分間で体験
「アドリブ味見の会」に参加できない人のために
「え?これだけでアドリブになるの?」
難しい理論より、まず“音を味わう”ことから。
体験型・月額制の新しいジャズレッスンが、ここに。
こんな人にお勧めします
-
「アドリブ味見の会」に参加出来ない人
-
アドリブが怖い人
-
ジャズに挑戦して、挫折した人
-
もう歳だから、と諦めている人
-
今のレッスンに飽き足らず、新しい刺激を求めている人
デジタル味見の会のサブスクで、簡単にジャズらしさを体験できます
体験できること
1)「アドリブ味見の会」で行っている「岡本メソッド」全てを説明しています。
2)個人レッスンのみで行っている「アドリブ味見の会」で時間的に省略してきた様々なサブメソッドを説明しています。
3)自習教材として、「アドリブ味見の会」テキストに完全準拠したグルーヴするカラオケを用意します。
料金プラン
以下のプランの会員の方は、同じコンテンツを見ることが出来ます。
受講の流れ
利用者の声
コードのことも知らないのですが、自由に吹いていい1小節に4つのずつの音たちがとてもかっこよく、それを自由に弾き・吹きこなすみなさんの演奏を聴いて、聴き慣れて知っていたはずの曲も、こんないい曲だったのか!ととても新鮮に感じました。ほんとうに楽しかったです。(みつさん・部分掲載)
アドリブ会は、「いっちょまえにソロをやってのけたい!」と切望する者が抱える、初歩的な悩みをさらけ出せる場です。URIURIさん ・部分掲載
元から譜面に書いてある書きソロやレコードコピーはしたくないので自分で作ったものを譜面に起こしています。やはりアドリブでソロがしたいと思い参加しました。最初四つの音だけを使ってしますがそれらしい雰囲気が出て楽しくなってきました。(やまもとさん・部分掲載)
詳しくはコメントページをご覧ください
その他のサービス