top of page
味見の会 追加講習 システム

味見の会 追加講習のシステムをスタートします。

​味見の会はあくまで味見

味見の会 追加講習のシステムをスタートします。

「アドリブ味見の会」は、初心者から始められ、あらゆるレベルの方が参加して楽しく、多くの気づきが得られるイベントとして、好評を得ています。

しかし、味見の会は、あくまで「味見」感覚的に理解し、数回の参加でかなり弾けるようになったものの、次のステップ「で、私は、なんで弾けるんでしょう?」との問いに答える必要が出てきました。

味見の会は、
もうこれ以上盛り込めない

岡本メソッドの一番美味しい部分をもっともシンプルな方法で伝えるのが「アドリブ味見の会」で、アシスタントと参加者の意見をお聞きし、反映させながら、内容をブラッシュアップしてきました。

この流れはむしろ「説明を省いて、どんどん弾いてもらおう。参加者で語り合って仲良くなってもらおう」と言う「もっとシンプルにする」方向で流れてきました。

内容を盛り込むほど、初心者には、優しくなくなるのです。

じゃ、一度解説を聞いていただけます?

何回かの「アドリブ味見の会」ご参加の中、「で、これはどうなっているの?」と言う疑問にお答えするために、個人レッスンをさせていただきます。

経験的に、まず1度。さらにしばらくしてもう1度。​これで十分なようです。

​通常、1年はかかる話を、実際に楽器を演奏していただきながら、1時間程度で簡潔にお話しさせていただきます。

ご質問にお答えレッスンは、
あくまで個人レッスン

複数人数での参加は、現時点で行いません。

​人間の上達は様々で、その人に適した内容、順番があるからなんです。

ご質問にお答えレッスンのシステム

1)過去「アドリブ味見の会」に参加された方で、簡単なインタビュー後、​十分機が熟した、と判断させていただいた方にご参加いただきます。

2)岡本ミュージックの発行する理論書を、参加費と別途、レッスン当日にご購入いただきます。(アドリブ味見の会参加時にご購入された方は、不要です)

3)京都の岡本博文自宅スタジオでの実施。1時間程度。

スケジュールは、余裕を持ってスケジューリングしていただきます。

​受講費¥10、000(要別途、理論書購入代¥4、000)

4)詳細は、メールのやり取りで行います。

「エヴァンジェリスト」について

味見の会の「エバンジェリスト」は、トップ味見の会ファンのことです。

アドリブ味見の会の発展に貢献していただいていると判断した方をこうお呼びしたいと思います。

1)各種SNS、コメンドボード、のシェアや書き込みを自主的積極的におこなっていただいた実績のある方。

​2)アドリブ味見の会で、より良いコミュニティの形成、拡大に貢献していると判断した方。

「アドリブ味見の会」の独自の判断で、サポートさせていただきます。サポートの仕方は、こちらで判断させていただきます。

いつも、アドリブ味見の会にご参加ありがとうございます。​

継続的な岡本博文の個人レッスン

岡本博文(ギター)は、ギタリストとして個人レッスンを行なっています。

​以下のページをご覧ください

HIROFUMI OKAMOTO
Educationals
bottom of page