top of page

年間契約者の方の為の

スプレームマスタリーコース

年間契約をいただきました会員の方に

京都ミュージックチャンネルの全てのコンテンツに、

年間を通じて自由にアクセス出来るプランをご用意させていただきます。

プランをご購入いただいた方は、
こちらから会員ページへ

以下から「年会員スープレイムマスタリーコース」ページへお入りください

現在はギタリストに
特化したものになっております

アドリブ味見の会は、全ての楽器に対応できるプログラムとして、

​岡本博文が、人生を賭けて取り組んでいる「音で世界中の人の心を調律する」

コンセプトに基づいて構築してきたものです。

まだ道半ばで、現在は、ギタリストに向かったものしかスタートしておりません。

今後、全ての楽器に広げて参ります。

この「デジタル味見の会」のご参加いただく方は、あらかじめ以下の「アドリブ味見の会」で使用されているギター用チャート集をご購入いただき、ご参加ください。

アクセスフリーデジタル味見の会は、いつでもこのサイトのすべての情報にアクセスできます
All of meサムネイル.jpg

カラオケ

​フリーアクセス

ハイレベルでグルーヴィーなカラオケを

日々の練習用の「ウォーミングアップ」

初めてのアドリブを支援する「Slow」

日常的にスタンダードを楽しむ「推奨テンポ」

と題した3つのシリーズで提供させていただきます。

​全て自由に活用いただけます

岡本メソッド

​フリーアクセス

イベント「アドリブ味見の会」と個人レッスンのみで伝えている「岡本メソッド」のメイン動画にいつでもフリーアクセス。

さらに、個人レッスンでのみ、お伝えしている「岡本メソッド」のエキストラ=メソッドの説明動画を完備。フリーアクセスでご利用いただけます。

岡本メソッドサブメニュー
​フリーアクセス

イベント「アドリブ味見の会」はあくまで

「味見」の範囲を超えません。

個人レッスンのみで伝えている「岡本メソッド」

その他のメニューに個人レッスンそのままに

フリーアクセス出来ます。

現在は、

1)デュークエリントンに基づいた「ループフレーズ」

2)もっとも重要なアプローチノートの選択

をビデオ化しています。

フリーアクセスでご利用いただけます。

​今後、ここに少しづつ、

コンテンツを増やして参ります。

ウォーミングアップメニュー

岡本の教室では、この「ウォーミングアップ」メニュを対面のセッション形式で、レッスンの半分以上を行います。

いかなるノウハウも「周りのリズムに合わせて演奏出来ること」「指が動くこと」「綺麗なサウンドで表情をつけて演奏できること」が、なければ絵に描いた餅になってしまいます。

うちの生徒さんは、教えてもないのに「ブルース」や

「J pop」「ロック」をうまく弾くようになり、

​バンドに引き抜かれたりする人も多いのです。

スクリーンショット 2025-04-06 17.42.00.png
スクリーンショット 2025-04-06 18.01.59.png

お得なクーポン​
スペシャルイベント優先参加のお知らせの特典

​京都ミュージックの無料会員領域のアクセスフリーは、もちろん、イベント「アドリブ味見の会」参加のお得なクーポン。寺井豊さんとのセッション大会など、優先的にご案内いたします。

月1回zoomミーティングのサポート付き

月1回のzoomミーティングのサポート権付きです。メールにてご予約いただき、なんでもご質問にお答えします。

ただし、楽器を弾いてのミーティングは、経験上、音が途切れがち。どうも楽器の音を「雑音」として、Zoomが判断しがちなようです。

おすすめは、SYNCROOMのインストールです。

https://syncroom.yamaha.com/

これは「高音質でセッションも出来る」と話題のアプリケーションです。高音質で音も途切れないのですが、実際は「アドリブ味見の会」レベルのセッションは、遅延により不可能だと判断しています。しかし、こちらが「こうやってやってます。」と一方的に演奏をお見せするのは十分です。是非、インストールしてみたら良いと思います。

セッティングに慣れること、正体不明のトラブルもまだ多いので、インストール後、他の人とかで十分使いこなしてから、

​ご連絡を検討ください。セッティングをしているだけで40分経ってしまう事も、しばしば経験していますので、ご注意ください。

理論的な質問には

京都ミュージックの用意している「理論書」をまずご購入して、ミーティングにご参加いただくことになっています。

bottom of page