top of page

2025.8.17垂水Valse~バルスwith苔山航佑アシスタント、終了。

昨日は、垂水の皆さま、ありがとうございました。

久々に、ギタリストだけの「アドリブ味見の会」

やっぱり同じ楽器ですと、比較対象になりやすいので、大変わかりやすい。

お互いが影響しやすいし、やっぱり僕はギタリストだなあ、と思う瞬間が何回もありました。

ree

今回は、神戸周辺で活躍する苔山航佑さんの生徒さんが多く参加されましたが、

モチベーションも高く、レベルも高い。あと、長年幅広い音楽ファンなんだろうなと思う深さが、簡単なアイディアにも現れていて、大変僕も嬉しく思いました。

ree

今回は、ギタリストばかりのせいか、どんどん内容も進み、いつもの倍ぐらい様々なことが進みました。是非「神戸ジャズギタリスト増産の輪」にご参加いただければと思います。


また次回はあると思います。

よろしくお願いいたします!


*******

が、賑わいを見せています。


是非、皆さまもご自分のために書き込んでいただきたいのですが、

参考になるのが、サザエさんの発言の仕方。


アドリブ味見の会に参加されて、気持ちがフレッシュな間に、

ご自分の「今回得られた気づきを箇条書きで、書き込む」

というのをやってみていただきたいと思います。


それにより、個人のノウハウとして、溜まっていくと思います。

**********

赤ちゃんが徐々に喋れる様になるのは、勉強したからじゃ無く、言葉を話す人達に囲まれてるから。


「アドリブ味見の会」は、今まで難しいとされてきたジャズ演奏が、初心者にとって、あらゆるジャンルの中で最も簡単で楽しいものになる、新しい体験型の学習法です。

コメント


bottom of page