top of page

アドリブ味見の会レポート
アドリブ味見の会のレポートをご紹介します


2025.10.9「アドリブ味見の会」@さうりるwithぱく よんせ(ピアノ)無事終了
2025.10.9「アドリブ味見の会」@さうりるwithぱく よんせ(ピアノ) 無事終了しました。 アドリブ味見の会は、ジャズのアドリブを気軽に学ぶ集まりです。 今回も、たくさんの方々にお越しいただき、 本当にありがとうございます。 ...

Hirofumi Okamoto
10月9日読了時間: 2分


2025.9.29アドリブ味見の会@垂水 充実した内容で終了
垂水の月曜日の朝からのアドリブ味見の会は、元々、プロクラシック奏者、
特に西村泳子(バイオリン)さんのお友達が中心に集まる会なので、
プロバイオリン、ハープ、ピアノとなかなかの腕前の人が集まる過去があるのですが、最近は、ギタリスト、フルート、今日はトロンボーン、とアマチュアの参加も多い。幅広く熱心な参加者がお集まりになります。
今回も熱心なリピーターから「5年ぶりに楽器に触るようになった」と言う

Hirofumi Okamoto
9月29日読了時間: 2分


2025.9.26@音登夢 アドリブ初体験クラシック奏者の会 大成功
初めての長居公園にある音登夢での開催。
心優しい大御所、木村直子(バイオリン)さん。
その木村さんのお知り合いに、
「木村さんがおっしゃるなら」と集まっていただきました。
皆さんが「興味はあったけど、自分が出来るなんて思ってなかった」
「やってみようとしたけど、無理だった」
「はなから出来ないと諦めていた」
とおっしゃる方々。集まった時から
「今日は何をやらされるんだろう」と不安と緊張マックスです。

Hirofumi Okamoto
9月27日読了時間: 3分


2025.9.21アドリブ味見の会@さうりるwith里村稔(サックス)満員御礼。無事終了
今日は、大人気の里村稔(サックス)氏を招いての「アドリブ味見の会」
リピーター、新規両方とも合わせて満員御礼。
管楽器では初めて高校生の参加もあり。初回の人も含めての会でしたが、みんながどんどん調子を上げていき、
集まった時と会の最後では、雲泥の違いに。

Hirofumi Okamoto
9月21日読了時間: 2分


2025.9.9アドリブ味見の会@さうりるwぱく よんせ(ピアノ)無事終了
2025.9.9アドリブ味見の会@さうりるwぱく よんせ(ピアノ)無事終了 昨日は、2回目の参加者ばかりで、いつもの説明も無く、 ただただ、充実した反復トレーニング。 まだ2回目、かつ初心者の方も、ほぼ半年から1年の常連参加者も交えて 全員でセッションを楽しみました。...

Hirofumi Okamoto
9月10日読了時間: 2分


2025.8.31アドリブ味見の会@奈良マジックビートwぱく よんせ(ピアノ)終了
大変楽しく終了しました!
ほぼ常連。意識高い参加者に、当日急遽参加のピアニストが加わって、
質の高いアドリブ味見の会になりました。
後半のソロ回しでは、毎回、みんなが新しいアイディアを出して、だんだん
アンサンブルはスッキリ音が立ち上がるし、場にワクワクと緊張感の両方がみなぎり始めます。

Hirofumi Okamoto
8月31日読了時間: 2分


2025.8.28味見の会@アイガットサロン無事終了。
今回は、「アドリブ味見の会」の常連さんたちと、今後アドリブ味見の会のアシスタントを務め、バイオリンの西村泳子さん、ナンシー木村さんが参加。
それに尼崎から今日初参加の方が来られて、大変充実した回でした。
私たちの「赤ちゃんが徐々に喋れる様になるのは、勉強したからじゃ無く、言葉を話す人達に囲まれてるから。」が現実になってきたと思います。

Hirofumi Okamoto
8月29日読了時間: 2分


2025.8.17垂水Valse~バルスwith苔山航佑アシスタント、終了。
昨日は、垂水の皆さま、ありがとうございました。
久々に、ギタリストだけの「アドリブ味見の会」
やっぱり同じ楽器ですと、比較対象になりやすいので、大変わかりやすい。
お互いが影響しやすいし、やっぱり僕はギタリストだなあ、と思う瞬間が何回もありました。

Hirofumi Okamoto
8月18日読了時間: 2分


2025.8.10アドリブ味見の会@ケセラ終了
大阪吹田で初めての「アドリブ味見の会」でした。
里村稔(サックス)さんの門下生を中心に、お盆休みの最中にお集まりいただきました。「もっと、ボコボコにされるかと思っていたら、すごく優しい」
「こんな3音で良いのか?と思っていたら、十分やりごたえがある」
「ギターの伴奏で演奏していると、本当に吹けるような気持ちになって、

Hirofumi Okamoto
8月11日読了時間: 2分


2025年7月31日アドリブ味見の会アイガットサロン終了
2025年7月31日アドリブ味見の会アイガットサロン終了
夜のアイガットサロンのアドリブ味見の会は、ギタリストが4人にチェロ、バイオリン1名。初回のサックスの方が参加。やはり、これまでになく大変質の高い会になりました。

Hirofumi Okamoto
8月1日読了時間: 2分


2025年7月31日アドリブ味見の会終了
2025年7月31日アドリブ味見の会終了
垂水のアドリブ味見の会は、ギタリストが3人にバイオリン1名。初回のフルーティストが参加。
大変、質の高い会になりました。単に優秀な方が参加された、という訳でもないようです。「同じ音を使っているはずなのに、人が違う、楽器が違うと全く別の人に聞こえる」
「ただ、選ばれた音を出すだけと違って、やっぱりどう弾くかが大事」
「僕は、頭デッカチだった。音を選ぶだけで、すごく弾きやすくなった。時々『俺、時々、イけてるかも、と思いました」と力強いコメントが飛び交う。

Hirofumi Okamoto
8月1日読了時間: 2分


2025年7月16日のアドリブ味見の会無事終了しました。
2025年7月16日のアドリブ味見の会無事終了しました。 今回も、新しい岡本メソッドの方を行いました。 昨日は再参加の方々が、お友達を誘っていただいて、 いろんな方がいらっしゃいました。 皆さんの笑顔! 誘い合わせてこられた方が、みんな...

Hirofumi Okamoto
7月17日読了時間: 2分


2025.7.6アドリブ味見の会with里村稔(サックス)
「アドリブ味見の会」は、今まで難しいとされてきた「ジャズ」が、初心者、シニアにとって、もっとも始めやすい音楽になる。
今までと全く違った上達の方法になってきたと思います。

Hirofumi Okamoto
7月7日読了時間: 2分


2025.7.5奈良マジックビートでアドリブ味見の会終了
僕は、音楽の経験は、一つに偏ったりするものでなく、全てが創造的なアイディアの一部として、自分の中に溜まって行くものだと思います。ですから、すでにレッスンを受けておられる方も、従来と全く違う体験ができる「アドリブ味見の会」に進んでご参加いただければと思います。
僕も音楽は今後、演奏するアマチュアの手にもっと委ねられ、音楽は「有名になる手段」と言うより、音楽は、人と人が支え合って、より良い音楽が生まれる、それ自体が今後、多くの人にとってメインのゴールになると思っています。

Hirofumi Okamoto
7月6日読了時間: 3分


2025.8.17アドリブ味見の会@垂水アシスタント苔山航佑(ギター)
「教え方次第で、ジャズは、ロックやらポップスより、全然簡単」
「初心者にむしろ最適。感性を広げる良い教育になる」
「定年を迎えて、何か始めたいシニアがやるのに最適なのが、むしろジャズギター」

Hirofumi Okamoto
7月3日読了時間: 2分


2025年6月30日垂水のアドリブ味見の会終了
昨日、アドリブ味見の会@垂水は、お客様は少なかったものの、再参加者ばかりで、6月26日に引き続き、内容の刷新をしてみて、大いに濃い回になったと思います。 次回は、7月31日 https://www.kyoto-music.com/schedule...

Hirofumi Okamoto
7月1日読了時間: 4分


2025年6月26日アドリブ味見の会は一味違った回になりました。
この回は、参加者が少なかったのですが、特別な会になりました

Hirofumi Okamoto
6月27日読了時間: 2分


2025年6月18日さうりるアドリブ味見の会終了
2025年6月18日さうりるアドリブ味見の会終了 毎回、大好評のぱく よんせ(ピアノ)氏をアシスタントに迎えた「アドリブ味見の会」 今回は、お馴染みのリピーターの他にも、噂を聞きつけて東京からの参加者も。この輪が全国に広がれば嬉しいと思っています。...

Hirofumi Okamoto
6月19日読了時間: 3分
bottom of page