top of page

2025.8.28味見の会@アイガットサロン無事終了。

2025.8.28味見の会@アイガットサロン無事終了。


今回は、「アドリブ味見の会」の常連さんたちと、今後アドリブ味見の会のアシスタントを務め、バイオリンの西村泳子さん、ナンシー木村さんが参加。


それに尼崎から今日初参加の方が来られて、大変充実した回でした。 私たちの「赤ちゃんが徐々に喋れる様になるのは、勉強したからじゃ無く、言葉を話す人達に囲まれてるから。」が現実になってきたと思います。

ree

まったく、全員が進境著しく、後半のAll of meセッションは、素晴らしく盛り上がりました。

ギターは、うちの生徒さんが中心でしたが、それぞれの番が来るたびに、それぞれの新しいストーリーが展開して、それはそれは楽しい時間でした。


バイオリンは、お二人ともクラシック界の実力者ですが、

ナンシーさんの華麗でツヤツヤした音と西村泳子さんの重厚な充実したサウンドが響き渡り、参加者をノックアウトしてました。


初参加の方は、かなり弾ける方でしたが「安心して演奏できた」とリラックスして楽しんでいただいた模様です。何よりです。


最近、新しいプログラムを試してきたのですが、これは、スイング時代からの伝統的なスタイルに、より近いものだと感じています。今後はこれを中心にしながら、旧プログラムを付加していくつもりです。

 また、旧プログラムは、「理屈より、まず体験する」の味見の会ならではの方法論なので、今回を経て新しいやり方に進化させて、やってまいりたいと思います。


2,025.8月28日現在、味見の会の過去参加者は、99名。


毎回、何かしらネットから問い合わせがあり、初参加者がいらっしゃいます。

ほぼ、独学やレッスンなど、何らかの理由で方向を失って、心がぐちゃぐちゃの時に、

藁をもすがる思いで、お越しになるようです。


私たちはシンプルで明確なディレクションを感じられるゲームで、

勇気を持って参加された方を、しっかりサポートします。


今後のスケジュールは以下から。


参加に勇気がいると思いますが、必ずやご期待に添えると思います。

ご決断いただき、ご参加ください。

コメント


bottom of page